編集、デザイン、写真、メディア運営……クリエイティブの視点からコンテンツを提供する スタジオダンク


クリスマスグッズを買いに、浅草かっぱ橋道具街へ

2019年12月6日
浅草案内
いしざき ようこ

もうすぐクリスマスですね! 街もホテルもレストランもきれいに飾り付けられて、いくつになっても心がウキウキします。 会社でも、先日、社員総出でクリスマスツリーを出しました! ウキウキ気分に後押しされて、我が家のクリスマスにも何か新しいグッズを加えようかしらん。 スタジオダンクから歩いて5分程度のかっぱ橋道具街、何かあるか […]

→ 続きを読む

~ロケの細道~Part2 富山県立山で初夏の大雪原と黒部ダムを訪れる

2019年12月2日
取材・ロケ
高橋 敦

こんにちは。前回の投稿では高知県仁淀川でのロケの様子をお届けした、新米編集者の高橋です。 早いもので、入社してからもう一年が経ち、編集者2年目となってしまいました。ですが、まだまだ一人前には程遠い……。既に新しい新入社員も入ってきており、焦りが出ている今日この頃です。 しかし、相も変わらずアウトドアを中心に各地へロケや […]

→ 続きを読む

ネイルUP!編集部が TOKYO NAIL EXPO 2019(11月24日、25日開催)に出展します!

2019年11月22日
コラム
さかぐち

  隔月刊雑誌『ネイルUP!』が、11月24日・25日に東京ビッグサイトで開催される、 世界最大級のネイルイベント「TOKYO NAIL EXPO 2019」に出展することが決まりました!   ネイルUP!編集部の出展テーマは 『ネイルUP!祭』 その名の通り、お祭りの屋台のような企画を計画中です。 […]

→ 続きを読む

重版出来3刷御礼! メルヘンでファンタジーなイラストの技法書! 『メルヘンファンタジーな女の子のキャラデザ&作画テクニック』

2019年11月8日
編集後記
石井貴大

こんにちは、企画制作部の石井です。 今回は私が企画編集を担当しました、 佐倉おりこさんのイラスト技法書 『メルヘンファンタジーな女の子のキャラデザ&作画テクニック』 を編集後記という形でご紹介します。 ※本当は2冊目もあるので一緒に紹介したかったのですが、 気づいたら文章が多くなってしまったので今回は1冊目だけにしまし […]

→ 続きを読む

【ワーキングマザーのタスク管理術】スケジュール帳で家族とつながる

2019年11月1日
コラム
*Naomi*

〜始まりの秋! 新しい手帳、新しい目標〜 今年の夏は、梅雨明けも遅くて台風が多かったせいか、すごく短く感じました。 「夏の扉」を開けたと思ったら、気づけば「風は秋色」になってしまった……。4月にスタジオに入社してスタジオポルトに配属されてから、約半年が過ぎました。 今年もあと約2か月なんて信じられないスピードの毎日です […]

→ 続きを読む

みやさんのつれづれ4コマ漫画〜ゲームとともにある人生〜

2019年10月25日
コラム
みやさん

デザイン部のみやさんです。ジョンさんに引き続き、私も4コマ漫画をお届けしたいと思います。 【ネタ被り】 まさかネタが被ると思いませんでしたが、気にせずにいこうと思います。 この一枚だけペンの設定が違うのをお許しください。 【BGM】 正確にはアニソンではありませんが、どう括るのが正しいのかわからなかったので、ここではア […]

→ 続きを読む

ミニマムな空間に魅力が満載! 日本最古の遊園地「浅草花やしき」にきました!〜オトナ編〜

2019年10月18日
浅草案内
松本

みなさんは、浅草に日本最古の遊園地があるのをご存知ですか? それが「浅草花やしき」です。 開園は江戸時代末期の嘉永6(1853)年といわれており、この年はなんとペリーが黒船で日本に来航した年。今年で開園166周年を迎える、老舗中の老舗遊園地なのです。 また、花やしきはとても小さい遊園地としても知られており、園内の一周は […]

→ 続きを読む

デザイン部ジョンの日常4コマ漫画〜タピオカティーあるある〜

2019年10月10日
コラム
ジョン

デザイン部のジョンです。 文章を書くのは苦手なので、最近あったことを4コマで描いてみました。 バランスボール購入 ちなみにバランスボールはハンズで購入しました。黄緑色が可愛いのでオススメです。収納力は諦めてください。 高円寺で飲み歩き ミルク系を飲めばお茶系が飲みたくなり、お茶系を飲めばミルク系が飲みたくなる。 という […]

→ 続きを読む

七五三でこどもたちからサプライズプレゼント!折り紙で箸袋を作っておもてなししよう! (Chopsticks bag with Origami)

2019年10月7日
コラム
池田

10月から11月になると神社やお寺で、小さな男の子や女の子が普段、着慣れていない和装や洋装姿で家族と一緒にお参りしている姿を見かけますね。そう!こどもの成長を祝う七五三。 スタジオダンクのある浅草でも、毎年浅草寺にて沢山のご家族連れを目にすることができます。お参りしたあとは身内を呼んでお食事するのが一般的ですよね。 そ […]

→ 続きを読む

児童書は教育ツールかエンタメか。デザイナー視点で考察してみた

2019年9月11日
コラム
シバ

弊社がデザインを担当させていただきました「大迫力!都市伝説大百科」が発売されました。おかげさまで好調な売れ行きのようです。 振り返れば、このシリーズも随分長くなったな……と感慨深いものがあります。 第一弾は「大迫力!日本の妖怪大百科」 スタジオダンクにお世話になり始めた頃の仕事です。 第一弾は「妖怪」がテーマでした。イ […]

→ 続きを読む